ファミリンピック実行委員
2025年5月9日 19時23分いよいよ来週に迫ったファミリンピック2025。ファミリンピック実行委員が何度も打ち合わせを行い、盛り上げていこうと頑張っています。フィナーレで行うオリジナルダンスを練習中です。ご期待下さい!!
いよいよ来週に迫ったファミリンピック2025。ファミリンピック実行委員が何度も打ち合わせを行い、盛り上げていこうと頑張っています。フィナーレで行うオリジナルダンスを練習中です。ご期待下さい!!
総体に向けて、練習に励んでいるテニス部の様子を見学させてもらいました。サーブやレシーブの練習、試合形式での実践練習を行っていました。総体での活躍を期待しています。
第3学年では実力テストが行われました。真剣に取り組む姿が見られました。それぞれの目標に向かって、頑張って下さい。
5月3日(土) 茨城新聞社杯争奪中学校男女バレーボール大会決勝が行われました。初戦から順調に勝ち進んだ本校女子バレーボール部は、激闘の末準優勝となりました。来月から始まる総体での活躍が楽しみです。応援よろしくお願いします。
5月2日(金)に生徒総会が行われました。生徒会から今年度の生徒会スローガン「Radiance あいさつ日本一の学校へ」が発表されました。Radiance(ラディアンス)には、きらめきや明るい輝きなどの意味があり、「古河二中を明るく、それぞれの個性が輝く楽しい学校にしたい」という思いが込められています。また、各委員会から活動計画が発表されました。古河二中生一人一人の活躍を期待しています。
中学校の生活にも慣れ授業にも集中して取り組む一年生です。
1年生が栄養教諭の先生をお招きし、「朝食の内容をステップアップしよう」のテーマで食育の授業を行いました。