1、2年生の総合的な学習で、講師の先生をお招きして、「はたらく」を考えるワークショップを行いました。中学生である皆さんが社会の一員として働くことはまだまだ先で、自分のこととして捉えられない人が多いのではないかと思います。今日のワークショップで、働くことはどんな意味があるのか、なぜ働かなくてはいけないかということについて、具体的に理解を深めることができたのではないでしょうか?将来に向けての夢や目標について、考えるよい機会となりました。
本日、県西教育事務所より2名、指導主事の先生が来校し、生徒の様子や先生方の授業の様子を参観されました。その後、指導主事の先生方から、生徒がよりよく学校生活を送る上での授業の視点や私達教職員が社会の変化に対応して、生徒理解に努めていくこと等、さまざまなご指導を受けました。また、先生方がグループになって、生徒の皆さんを指導していく中で、意識していることや大切なことを話し合い、意見を共有しました。私達教職員も、生徒の皆さんを支えていくために、今後も研修を重ねていきたいと思います。
長い夏休みが終わり、2学期がスタートいたしました。始業式は各教室にて、オンラインで実施しました。校歌をのびのび歌う姿や2学期の抱負をしっかり述べている代表生徒の様子を見て、生徒の皆さんだけでなく、私達教職員も気持ちを新たにして2学期を迎えられました。夏休み中の部活動の活躍についても、表彰を行いました。詳細は学校だよりでお知らせいたします。
21日、校内研修でAED心肺蘇生法を学びました。オンラインでの丁寧なご指導のもと、教職員全員、もしもの場面に備えて、真剣に行うことができました。
また、引き続いて、藤川総合法律事務所より藤川武揚先生をお招きして、「スクールロイヤー研修」を行いました。本校のいじめ防止基本方針や国のいじめ防止対策推進法をもとにして、先生方や学校の関わり方について、法的な立場でお話しいただきました。法律を学ぶとともに、生徒たちが自ら自分の悩みを打ち明けられる環境や体制、関わり方を日々学んでいかなければならないことを強く感じました。
8月8、9日に関東陸上大会、8、9、10日に関東水泳大会が行われました。陸上では、円盤投げに3名、水泳ではメドレーリレーに4名、50mと100m自由形に1名出場しました。県大会を勝ち抜いた選手たちが集まる大会で、更なる記録と闘う皆さんの姿は頼もしい限りでした。円盤投げでは1名、7位入賞を果たしました。
7月21日(金)に、桜川市真壁球場においてソフトボール競技が行われました。本校は八千代第一中学校と合同チームを組んで試合に挑みました。普段から一緒に練習することのできないハンディを乗り越え、互いに声を掛け合いながらプレーする姿は、感動しました。試合には負けてしまいましたが、生徒たちにとってこの経験はおおきな財産になると信じています。
八千代第一中学校のソフトボール部の皆さん、今までありがとうございました。
7月21日(金)、22日(土)に、石岡市運動公園体育館においてバドミントン競技が行われました。本校からは、男子ダブルス、女子ダブルスに出場しました。初戦で敗れてしまいましたが、県大会に出場すること自体が狭き門です。3年間よく頑張りました。
7月21日(金)、22日(土)に、神栖市海浜運動公園テニスコートでソフトテニス競技が行われました。本校からは、男子団体と女子個人に出場しました。結果はどちらも初戦で敗れてしまいましたが、最後まで諦めない姿は後輩たちの目にしっかりと焼き付いたと思います。
7月22日、茨城県吹奏楽コンクール県西地区大会が行われました。本校は中学生の部A部門に出場しました。42名の部員が、一つになって作り上げた演奏からは、今まで積み重ねた練習や努力の成果が伝わってきました。結果は優秀賞で、8月11日に行われる県大会への出場を決めました。