学校ブログ

全校一斉道徳

2020年7月15日 16時56分 [管理者]

〇教材名:ウイルスの次にやってくるもの
 全校一斉で統一した内容・流れで道徳の授業を行いました。新型コロナウイルスに感染した後の生活に注目することで,差別や偏見のない明るい社会を目指す心を育むものです。日本赤十字社が公開したアニメーション動画「ウイルスの次にやってくるもの」を基に作成した二中オリジナルの教材です。子どもたちは真剣に議論し合い,差別や偏見の裏に潜む恐怖心や不確かな情報にどう向き合うか考えを深めることができました。差別や偏見をするのではなく,励まし合ったり,助け合ったり,協力し合ったりする明るい社会を築き,笑顔の多い生き方をしてほしいです。
<内容把握 紙芝居>

<真剣に話を聞く姿>


<話し合う姿>


<身を乗り出して自分の考えを表現>

<時には先生も話し合いに入って>

<先生が生徒の考えをつないでいく>

<グループの考えをクラス全体で共有>

第1回PTA運営委員会開催のお知らせ

2020年7月9日 16時46分 [管理者]

PTA運営委員の皆様へ
 下の日程で運営委員会を開催いたします。ご都合を合わせてご参加くださいますようよろしくお願いいたします。
 なお,開催文書を添付しましたのでご確認ください。

 日程 令和2年7月16日(木) 19:00~20:30
 場所 2階 大会議室
 
 ※運営費をお渡ししますので,各委員長さんは印鑑を忘れずご持参ください。
 ※スリッパをご持参ください。
 ※通常学校で行っている新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を適用します。


 第1回PTA運営委員会の開催について.pdf

授業風景

2020年7月7日 16時59分 [管理者]

授業風景!
 二中の授業風景をお伝えします。
 まずは英語科。

みんなで一斉に学ぶスタイルに加えて,ネイティブスピーカー
のALTと直接会話をする機会を設定しています。
三密にならない空間を確保して,実施しています。
ちょっとだけ緊張しながら,英語によるコミュニケーションを
楽しんでいます。


次は,体育科。

三密を避け,その上で生徒達の運動量を確保するよう体育の先生
達もいろいろな工夫を取り入れて授業作りをしています。
今日の授業では,剣道の動きを取り入れて,音楽に合わせて動き
続けるダンスが行われていました。二中の先生がつくったオリジ
ナルのダンスだそうです。生徒達は楽しみながら,汗だくになっ
て活動していました。


途中で水分補給の時間も設定され,安全面にも配慮がされてい
ました。

生徒会役員任命式

2020年7月6日 21時23分 [管理者]

生徒会役員任命式
 令和2年度の生徒会役員が任命されました。
校長先生のお話より
「生徒のみなさん,こんにちは。2週間前,学級委員任命式を行い,たった今,生徒会役員の任命式を行いました。二中の伝統を受け継ぐ,役員の皆さんのやる気と責任感が感じられました。全生徒が学校生活を有意義に過ごすために生徒会があります。今後の二中生徒会の発展を期待します。そして,全生徒の皆さんの協力をお願いします。」

(生徒会役員)
会 長  3年 秋庭 滉太さん
副会長  3年 飯田 隼人さん
     3年 影山  憧さん
会 計  3年 江連 純生さん
     2年 大堀 奈々さん
書 記  2年 岩崎和可奈さん
     2年 津田 康平さん

七夕飾り

2020年7月6日 20時35分 [管理者]

 明日は,七夕です。栗原教頭先生が,自宅から竹をもってきてくださいました。各教室では,願いをこめた札が鮮やかな色合いでひらりひらり揺れています。暗い雨を吹き飛ばすようです。二中生みんなの夢が叶いますように。


冷感タオルの配付について

2020年7月5日 09時20分 [管理者]

先週7月2日(木)に全校生徒一人一人に「冷感タオル」を配付しました。これは、熱中症対策の一環として、古河市から提供されたものです。配布時に気を付けたいことを全体で確認しましたが、再度下に示しますので再確認願います。
〇タオルとケースボトルに記名
〇周囲に迷惑をかける行為をしない(タオルを振り回すなど)
〇貸し借りしない
〇誤って首が絞まることがないように注意する
〇自転車運転中の使用に特に注意する(落下注意)

調査書等作成委員会

2020年7月4日 14時24分 [管理者]

 7月になりました。3年生の高校受験に向けて,いよいよ具体的に動き出しました。不安の大きい年ですが,調査書に間違いのないよう正しく作成し,3年生の進路実現を支えます。

職員研修(二中ATC学習)

2020年7月4日 13時49分 [管理者]

 コロナ禍の中,ソーシャルディスタンスを保ちながらの対話的活動について職員研修を行いました。教科部ごとにどのようにして「主体的,対話的で深い学び」の視点にたった学習を保証できるか話し合いました。二中スタイルATC学習(学習形態)の活用の仕方を共有しました。新しい学習様式をこれからも全職員一丸となって模索していきます。
<二中「ATC学習」~離しても 話せる~>
 
A(avoid)  T(three) Cs …三密を避ける
 
机の学習形態パターンを3つに分けて,どのパターンがどういう学習活動の時に活用できるか教科部ごとに話し合いました。

 


〇Aパターン 

 机を離したグループの形態。机の角に立ってホワイトボードや付箋,タブレットPCなどを活用して互いの考えを伝え合います。

〇Tパターン 
 
グループの形にした机の周りに弧状にいすを並べて意見を出し合えます。

〇Cパターン 

 机を弧状に並べ,発表者が前に出て伝えます。聞き手はメモを取ることができます。


二中の日常

2020年6月26日 14時04分 [管理者]

 学校再開から約1ヶ月が経ちました。生活のリズムや教室環境が整ってきました。生徒の笑顔で明るい雰囲気の二中です。

<歯磨きの様子>
 みんな座って歯をみがき、水道ではソーシャルディスタンスを守った行動が身に付いてきました。

<教室環境>
 明るく彩り豊かになってきました。生徒たちの活動の様子が,少しずつ掲示物で積み上げられ,うれしさを感じます。


<道徳の様子>
 毎週火曜日は,全学年道徳の授業があります。ホワイトボードやふせんなどを活用して意見交換し,学びを深めています。机を離してのかかわり合いも定着してきました。

部活動

2020年6月24日 18時55分 [管理者]

部活動,頑張っています!
 1年生の仮入部期間も終了し,部活動が本格的に始まっています。
 生徒たちの活気が,学校中に満ちあふれています。